【2023年補助金】住宅の断熱性能向上のための先進的導入促進事業等 <先進的窓リノベ事業>のご紹介

先進的窓リノベ事業は2024年3月を以って終了しました。
▶住宅省エネ2024キャンペーンはこちらから
【2023年補助金】住宅の断熱性能向上のための先進的導入促進事業等<先進的窓リノベ事業>のご紹介
こんにちは。
1961年の創業より東京都墨田区・江東区・台東区を中心に
大規模修繕、塗装、防水、リノベーション工事を行うベストウイングテクノです。
2022年11月に住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案を閣議決定され、2050年カーボンニュートラルの実現に向け住宅の省エネ化の支援強化が発表されました。
経済産業省、国土交通省及び環境省の3省が連携し、それぞれのメニューをワンストップで組み合わせて活用可能なのが大きな ポイントです。
2023年(令和5年)から新たな3つの補助金制度
①住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等<先進的窓リノベ事業>[経産省・環境省]
②高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金[経産省]
③こどもエコすまい支援事業 [国交省]
窓リフォーム(高断熱窓)の設置は、1戸当たりの 上限が200万円となっており、補助率は1/2相当です。
利用するにはそれぞれ一定の要件をクリアする必要がありますが、工事の半分を補助金で賄える可能性もあります。
このページでは、この中で一番補助額が大きい高断熱窓への補助金制度「 住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等(先進的窓リノベ事業)」について解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
<<目次>>
▸2補助の対象
▸3補助対象内容
▸4補助対象期間
▸5申請期間
▸6対象工事の性能と補助額
▸7まとめ
住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等(先進的窓リノベ事業)とは
既存住宅の断熱性能を早期に高めるために、断熱窓への改修による速攻性の高いリフォームを推進する事業です。
『住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等』は、略称『先進的窓リノベ事業』と呼び同じ制度になります。補助金の申請は、住宅所有者等(一般消費者)のために、住宅のリフォーム工事施工業者様が行います。
掲載内容は変更の可能性があります。ご利用にあたっては経済産業省ホームページ・環境省ホームページにて必ずご確認ください。
https://www.env.go.jp/earth/earth/ondanka/building_insulation/window.html (外部リンク)
補助の対象
世帯を問わず対象工事を実施するリフォーム
住宅所有者等※1がリフォーム事業者に工事を発注(工事請負契約※2)して実施するリフォーム工事。
※1 住宅所有者等とは、本事業にてリフォームする住宅の所有者(法人を含む)、
居住者又は管理組合・管 理組合法人をいいます。
※2 工事請負契約等が結ばれない工事は対象外となります。
補助対象内容
◆対象住宅
戸建住宅・低層集合住宅(3階建以下の集合住宅)・中高層集合住宅(4階建以上の集合住宅)
◆対象工事
既存住宅における断熱窓への改修(ガラス交換、内窓設置、外窓交換、カバー工法)
◆必要性能
熱貫流率(Uw値)1.9以下等、建材トップランナー制度2030年目標水準値を超えるもの等、一定の基準を満たすもの
補助対象期間
◆工事請負契約
令和4年(2022年)11月8日~ 令和5年(2023年)12月31日までに締結
◆工事の実施
リフォーム事業者の事業者登録後に工事を着工し、令和5年(2023年)12月31日までに工事が完了
申請期間
◆事業者登録
令和5年1月中旬~遅くとも令和5年11月30日(予定)
◆予約申請期間※1
令和5年3月下旬から令和5年11月30日まで※2
◆交付申請期間
令和5年3月下旬から令和5年12月31日まで※2
※1 工事着工後に交付申請の予約を行うことにより補助金が一定期間確保されます。
※2 申請の締め切りは、予算の執行状況に応じて公表。
対象工事の性能と補助額
1戸当たりの上限金額200万円。
※経済産業省ホームページより引用
まとめ
この機会に国の補助金を利用して、お得に高断熱リフォームをしませんか?
今回は一番補助額が大きい高断熱窓リフォームへの補助金制度
「住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等(先進的窓リノベ事業)」の
●補助の対象
●補助対象内容
●補助対象期間
●申請期間
●対象工事の性能と補助額
についてまとめました。
ほかにも国の補助金と都道府県の補助金は財源が異なるため併用できる可能性があります。
<<例えば>>
東京都の補助金「既存住宅における省エネ改修促進事業(高断熱窓・ドア)」は併用可能です。東京都民の方にはとってもお得な補助金です。
補助金を利用するには東京都が定めた一定の要件をクリアしなければなりませが、併用することができれば、東京都の高断熱窓の助成対象経費の1/3。1住戸当たり最高100万円受けることができます。
このように、各自治体の補助金も活用でさらにお得にリフォームすることができるので、
助成金・補助金の制度をお住まいの自治体で設けているかぜひ調べてみてください。
各自治体により適用条件や申請方法は異なります。事前の情報収集が大切です。
自治体の助成金や補助金は、予算上の問題から限定した期間で行う場合や、
予算上限に達し次第終了が多いので、早めに申請した方が良いでしょう。
「リフォーム時に知っておきたい!! 外壁塗装の助成金・補助金とは」では、
「助成金」と「補助金」の違いなどをを解説しています。
ベストウイングテクノは、創業以来60年以上にわたり大規模修繕工事を行っております。
ビル・マンション・アパート、工場、倉庫の塗装工事や修繕工事の実績も豊富です。
ぜひ安心してお問合せくださいね。
★お問合せはコチラ★
【この記事の監修者プロフィール】
ベストウイングテクノ株式会社
(特定建設業許可 東京都知事(般-5) 第895 号)
代表取締役社長 岡本 仁(おかもと ひとし)一級建築施工管理技士
ベストウイングテクノ(東京都墨田区)は1961年の創業以来50年以上にわたり、大規模修繕工事、塗装工事、防水工事、内外リフォーム工事、リノベーション工事に携わってまいりました。半世紀以上の経験を活かして、皆様に役立つ情報をご提供いたします。
受付時間:8:30~18:00(日・祝日は除く)
☎ 0120-051-871
Instagramアカウント → @bestwingtechno
URL<外部リンク> → https://www.instagram.com/bestwingtechno
