1. Top
  2. 用語集
  3. 大規模修繕工事の用語集

大規模修繕工事の用語集

用語の解説をします。

情報は随時更新いたします。表示されない用語もありますのでご了承ください。

「あ」行用語一覧

 

■あ


 

上がり框(あがりまち)

  • 玄関ホールなどの床との段差部に水平に渡した横木のこと

 

アクリルエマルションペイント(あくりるえまるしょんぺいんと)

  • 水性艶消し塗料で、主にベランダ・廊下・階段室の天井部に使用します。また事務所・室内の壁・天井にも使用します

 

アクリル樹脂塗料(あくりるじゅしとりょう)

  • アクリル系樹脂を結合材として用いた仕上材のこと

 

足場(あしば)

  • 外壁や屋上など、高所での工事をしやすくするために設置する仮設設備のこと

 

RC造(あーるしーぞう)

  • 鉄筋コンクリートによる構造体のこと
    「Reinforced Concrete」の略

 

■う


 

浮き(うき)

  • モルタルやタイルを重ねたり、張り合わせた部分に、空間ができて剥がれやすくなること

 

打継ぎ目地(うちつぎめじ)

  • 塗装工事や防水工事で、最後の仕上げに塗りつける層のこと

 

ウレタン樹脂塗料(うれたんじゅしとりょう)

  • ウレタン系樹脂を結合材として用いた仕上材のこと

 

上塗り(うわぬり)

  • 塗装の最終工程で、耐候、耐汚染のためや美観のために仕上げとして性能・意匠を発揮する
    トップコートともいう

 

■え


 

SRC造(えすあーるしーぞう)

  • 鉄骨鉄筋コンクリートのこと
    「Steel framed Reinforced Concrete」の略

 

エポキシサビ止め(えぽきしさびどめ)

  • エポキシ樹脂と高濃度亜鉛末で構成されたサビ止めのこと

 

エポキシ樹脂注入工法(えぽきしじゅしちゅうにゅうこうほう)

  • モルタルやコンクリートの床、壁、天井などに生じた浮きや亀裂などを補修する工法のこと

 

エポキシ樹脂塗料(えぽきしじゅしとりょう)

  • エポキシ系樹脂を結合材として用いた仕上材のこと

 

塩化ゴム系塗料(えんかごむけいとりょう)

  • 塩化ゴム系樹脂の仕上材。塗装間隔が長くなっても付着性は低下せず、また速乾性です

 

■お


 

屋上緑化(おくじょうりょくか)

  • 建築物の断熱性や景観の向上などを目的として、屋根や屋上に植物を植え緑化すること

「か」行用語一覧

 

■か


 

改修(かいしゅう)

  • 建物の機能や性能を、新築当時の水準以上にすること

 

界面破壊(かいめんはかい)

  • 接着破壊ともいい、接着面よりシーリング材が剥がれることをいう

 

外構工事(がいこうこうじ)

  • 住宅外部の門や扉、フェンスなどの工事のこと

 

仮設工事(かせつこうじ)

  • 工事中、作業をスムーズに行うために設ける一時的な施設や設備を組み立てる工事のこと

 

片流れ(かたながれ)

  • 1方向に傾斜した形の屋根のこと

 

仮囲い(かりがこい)

  • 工事を始める前に、工事現場と外部の隔離、盗難・災害の防止などの為、工事期間中設ける板塀などの囲いのこと

 

■き


 

脚立足場(きゃたつあしば)

  • 脚立と脚立の間に足場板を渡してつくる仮設足場のこと

 

給排水(きゅうはいすい)

  • 給水と排水のこと
    家庭内の設備としては、水道管、トイレの設備、雨樋、排水管、貯水タンク、給水タンクなどが該当します

 

共用部分(きょうようぶぶん)

  • 玄関ホール、廊下、階段、エレベーター、屋上、給排水設備、消防設備、電気配線など、マンションの区分所有者である居住者が全員で共有している部分のこと

 

■く


 

くさび式足場(くさびしきあしば)

  • 敷地が狭く、建物の形状が複雑な場所に容易に対応出来る足場として使用されている

 

躯体(くたい)

  • 建物の構造体のこと
    基礎や壁、床、柱、筋交いなどの建物を支える骨組みにあたる部分を指します

 

クラック(くらっく)

  • ひび割れや亀裂のこと

 

■け


 

蹴上げ(けあげ)

  • 階段の一段の高さのこと。垂直部分のこと

 

ケレン(けれん)

  • 手すりや階段などの鉄部の塗装を行う前に、鉄錆びや古い塗装膜を削り落したり、清掃したりする下地作業のこと
    素地調整・下地調整をすべて含めてケレンと表現することが多い

 

現地調査(げんちちょうさ)

  • 実際に現地に行って状況を調べること
    建物調査や建物診断もそのひとつ

 

現場管理費(げんばかんりひ)

  • 現場管理にかかる費用のこと。現場管理・工程管理・施工管理・各種業者の手配など、現場監督の仕事は多岐にわたっています

 

現場代理人(げんばだいりにん)

  • 施工会社から派遣される工事管理者のこと

 

■こ


 

高圧洗浄(こうあつせんじょう)

  • 塗装に着手する前に、塗装下地面に付着しているカビ、汚れ、油、麈を水の力で除去をする方法のこと

 

コーキング(こーきんぐ)

  • 外壁の打継ぎ目地の隙間・サッシュ廻りや手摺付根廻りなどに、ウレタンなどのやわらかい材質を充填し、防水層を構成し、目地や隙間からの水の浸入を防ぐこと

 

ゴンドラ足場(ごんどらあしば)

  • 建物の屋上や中間階に仮設の梁やフックを取り付け、それにワイヤーロープをかけ、巻上げ機械を操作して昇降させる簡易吊り足場のこと

「さ」行用語一覧

 

■さ


 

サイディング(さいでぃんぐ)

  • 建物の外壁に使われる壁板のこと

 

錆汁(さびじる)

  • コンクリート中の鋼材が腐食して茶色や褐色の腐食生成物がコンクリート表面 に滲み出す劣化現象のこと

 

サビ止め(さびどめ)

  • 鉄部をケレンした後、塗布する防食性・防錆性に優れた塗材のこと

 

■し


 

下地(したじ)

  • 壁や天井など、塗装を行おうとする面のこと

 

下地処理(したじしょり)

  • 下地の乾燥、汚れ、付着物の除去、穴埋めなどのために下塗りを施し、施工に適する下地に整えること

 

下地補修(したじほしゅう)

  • 塗装や防水などの施工をする前に塗面を補修する工事のこと

 

下塗り(したぬり)

  • 最初に塗装する工程のことで、被塗物の表面の種類によって最適な塗料を選択する必要がある
    下地の表面を強化し、塗料と下地双方に影響が及ぶのを抑えるのが目的

 

シート防水工法(しーとぼうすいこうほう)

  • 防水工事の代表的な工法。合成ゴム系、合成樹脂系、合成繊維などを主原料とした防水シートを、接着剤で下地コンクリートに接着します

 

シーリング(しーりんぐ)

  • 外壁の目地やひび割れ、開口部(窓・ドアなど)まわりの隙間などに、パテ状の充填材を埋め込む作業のこと

 

修繕(しゅうぜん)

  • 建物の性能や機能を計画通りに回復させること

 

修繕積立金(しゅうぜんつみたてきん)

  • 建物・設備の経年劣化に対応して行う大規模修繕工事に備えて、一定金額を区分所有者から徴収して積み立てたもの

 

シリコン樹脂塗料(しりこんじゅしとりょう)

  • シリコン系樹脂を結合材として用いた超耐久性型仕上材のこと

 

竣工(しゅんこう)

  • 建築工事や土木工事が終了すること。完工ともいいます。⇔新たに工事を始めることを起工、着工といいます

 

伸縮目地(しんしゅくめじ)

  • 気温の変化などで膨張したり、伸縮したりする屋上やバルコニーの床につくる目地のこと

 

■す


 

水平養生(すいへいようじょう)

  • 建物と足場の間からの落下物を防ぐ目的で、建物と足場の間に合成ベニヤなどを用い防護棚をつくること

 

ステージ足場(すてーじあしば)

  • 1階が通路になっている場合など、1階から足場が組立てられないとき、2階部分のところにステージをつくり、 そのステージから足場を立て、1階部分の通行の障害にならないようにする足場のこと

 

スラブ(すらぶ)

  • マンションの床を支える板状のコンクリートのこと

 

スロープ(すろーぷ)

  • 斜面、傾斜のある通路のこと

 

■せ


 

責任施工方式(せきにんせこうほうしき)

  • 信頼のおける施工会社に、設計から施工、監理までを依頼する工事の発注方式
    「一括発注」「設計施工方式」とも呼ばれます

 

脆弱塗膜(ぜいじゃくとまく)

  • 塗装が剥がれ、うろこ状になった状態のこと

 

設計監理方式(せっけいかんりほうしき)

  • 設計事務所などのコンサルタントに委託し、設計と工事監理を行ってもらう発注方式のこと

 

専有部分(せんゆうぶぶん)

  • 分譲マンションの各住戸のこと

「た」行用語一覧

 

■た


 

大規模修繕工事(だいきぼしゅうぜんこうじ)

  • 分譲マンションの性能を維持し老朽化を防止するために、長期修繕計画に基づいて工事すること

 

脱気筒(だっきとう)

  • 下地と防水層の間の湿気を外に排出するための小さなエントツのようなもの

 

建物診断(たてものしんだん)

  • どこが、どの程度痛んでいるのかを、さまざまな調査手法を駆使して調べる作業のこと

 

単管抱き足場(たんかんだきあしば)

  • 鋼製のパイプを用いて一列の柱を軸にして、横に2本ずつパイプを組み立てた足場のこと

 

単管ブランケット足場(たんかんぶらんけっとあしば)

  • 鋼製のパイプを柱として、三角形の金具(ブランケット)の上に足場板を渡して組み立てる足場のこと

 

■ち


 

中性化(ちゅうせいか)

  • モルタルやコンクリートが、大気中の炭酸ガスなどに反応してアルカリ性から中性になること

 

長期修繕計画(ちょうきしゅうぜんけいかく)

  • 長期にわたって快適で安全な住まいとして維持、管理して行くための計画。この計画に基づき「修繕積立金」を積み立て、「計画修繕」を適切に行うこと

 

長期修繕計画書(ちょうきしゅうぜんけいかくしょ)

  • マンションの修繕工事の内容と周期、概算費用のシュミレーションをしたもの

 

チョーキング(ちょーきんぐ)

  • 外壁などの塗装を行った部分の表面に、チョークのような白い粉がつく現象のこと

 

■と


 

樋(雨樋)(とい(あまとい))

  • 屋根や屋上に降った雨水を集めて地面に流す役割をはたす筒状のもの

 

塔屋(とうや)

  • ビルやマンションの屋上に突出して造られた建物のこと。一般的に機械室・階段室、空調・給水設備室、倉庫、水槽として利用されています

 

トップコート(とっぷこーと)

  • 防水層や塗装の表面を保護するために使用される、仕上げ用のコーティング材のこと

 

塗膜防水(とまくぼうすい)

  • 防水工法のひとつ。ゴムシートなどを貼るシート防水と比べ、複雑な形状でも簡単に施工でき、防水塗料を塗り重ねて防水層の厚みをつけます

「な」行用語一覧

 

■な


 

中塗り(なかぬり)

  • 下地の保護や、塗装面に凹凸などの模様を出すための工程
    塗膜に厚みを付加するねらいがある
    下塗りにも上塗りにも付着性の良いものが使用される

 

■ね


 

ネット養生(ねっとようじょう)

  • 塗料やモルタルなどが足場の外に飛散しないように、足場の廻り全体に通風性のあるメッシュシートで覆うこと

 

■の


 

軒天(のきてん)

  • 主に屋根の裏側の部分のこと。玄関などの屋根にあたる庇(ひさし)や軒の裏側、外階段の裏側なども軒天にあたります

「は」行用語一覧

 

■は


 

排水ドレン(はいすいどれん)

  • 雨水、雑排水や汚水などを排水するための管や溝、部品のこと

 

剥離(はくり)

  • コンクリートの上に施工されたモルタルやタイルなどが、浮いたり剥がれてしまうこと

 

斫(はつり)

  • コンクリートや石の表面を砕いたり、切ったり、削ったり、穴を開けたりする作業のこと

 

はめ殺し(はめごろし)

  • 固定されていて開閉できない建具や窓のこと。枠に直接ガラスなどが設置されています

 

爆裂(ばくれつ)

  • 鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートを押し上げて、露出してしまった状態のこと

 

パラペット(ぱらぺっと)

  • マンション屋上の外周部に設けられた低い壁のこと。墜落防止、防水の役目があります

 

バリアフリー(ばりあふりー)

  • 高齢者や障害者だけでなく、病気やケガをしている人などにとっても、安全で安心して生活できるよう建物内の段差など、物理的な障壁(バリア)を取り除くこと

 

■ひ


 

庇(ひさし)

  • 出入口や窓の上部に取り付ける小型の屋根のこと。雨よけや日よけの役割をします

 

■ふ


 

フッ素樹脂塗料(ふっそじゅしとりょう)

  • フッ素系樹脂を結合材として用いた仕上材のこと

 

プライマー(ぷらいまー)

  • 素地や下地に直接塗装する密着性の高い塗料。被塗面との付着性や、中塗りとの付着性が要求される

「ま」行用語一覧

 

■ま


 

マスキング(ますきんぐ)

  • 塗装工事などで、塗料が付着してはいけない部分に、テープやビニールシートによって覆い隠すこと。 養生とも言う

 

■め


 

目地(めじ)

  • 石やコンクリートブロック(CB)、煉瓦などを積み重ねたり、タイルや化粧合板を張るときなどの継ぎ目のこと

 

面格子(めんごうし)

  • 窓などの開口部に、鉄やアルミ製の棒を格子状に取り付けたもの

 

■も


 

モルタル(もるたる)

  • セメントに砂を混ぜ、水で練ったもの。これに砂利を加えたものがコンクリートです

「や」行用語一覧

 

■よ


 

養生(ようじょう)

  • 部材が傷ついたり、汚れたりするのを防ぐために、カバーをかけるなどの保護をすること

「ら」行用語一覧

 

■り


 

陸屋根(りくやね、ろくやね)

  • マンションなどの屋上のこと。勾配がほとんどない平らな屋根を表します

 

リノベーション(りのべーしょん)

  • 既存の住宅の機能・価値の再生のための大規模な改修工事のこと

 

■る


 

ルーフバルコニー(るーふばるこにー)

  • 階下の住戸の屋根部分を利用したバルコニーのこと。通常のバルコニーより広い面積がとれます

 

■ろ


 

ロータリングタワー足場(ろーたりんぐたわーあしば)

  • 枠組みの足場の材料を使ってタワーを組立て、基部に車を付けて移動できるようにした足場のこと

「わ」行用語一覧

 

■わ


 

枠組足場(わくぐみあしば)

  • あらかじめ工場で一定の枠組みにした鋼管製足場材を用いて現場で組上げる足場のこと

お問い合わせ

無料診断のお申込みはこちら

ベストウイングテクノは、建物(外壁・屋根・屋上)の劣化・調査診断を下記フォームから承っています。

無料診断申込フォームへ

ご質問やお問い合わせはこちら

ベストウイングテクノへのお問い合わせは、お電話もしくは下記のお問い合わせフォームから承っています。

簡単30秒お問い合わせフォーム

お電話からのお問い合わせはこちら

0120-051-871

受付時間 8:30~18:00
(土日・祝日除く)